CATEGORIES

Close

PARKING
衣・食・住・遊のすべてにこだわりを持つ男性のための新しい生き方を模索する、Lifestyle Magazine型のショップ。
洋服のほか男性の生活全般に渡って必要な道具や消耗品をそろえ、「自然と街を結ぶトランスポーター」である自動車も重要なエッセンスとして機能。
PARKING MAGAZINE
今とこれからの男性の生き方を模索するウェブマガジン。働くこと、遊ぶこと、生活することを三位一体とし、「グローバル|ローカル」, 「都市|自然」, 「消費|創造」といった様々な隔たりを軽やかに飛び越えていく、自由で活動的でDIY精神豊かな男性像を模索していくウェブマガジンです。
PARKING COFFEE×CACAO WORKS
数社のロースターと契約し、セレクトしたスペシャリティーコーヒーを提供。
産地から直送されるカカオ豆を自家焙煎し、カカオと砂糖のみを用いた特別製法のチョコレートを販売。
コーヒーとチョコレートで朝の目覚まし、軽いランチ、午後の気分転換、夕方の一休みなどの時間と空間を提供します。

Close

  • PARKING
    ADDRESS: Watanabe bldg.1F
    1-3-8 Nakameguro, Meguro-ku
    Tokyo, JAPAN 153-0061
    153-0061 東京都目黒区中目黒 1-3-8
    渡辺ビル 1F
    TEL: 03-6412-8217
    EMAIL: info@parkingmag.jp
    STORE HOURS:
    12:00 - 20:00
    WEDNESDAY CLOSED

    PARKING

  • PARKING COFFEE X CACAO WORKS
    ADDRESS: Field Stone 1F
    1-10-5 Kamimeguro, Meguro-Ku
    Tokyo, JAPAN 153-0051
    153-0051 東京都目黒区上目黒 1-10-5
    フィールドストーン1F
    TEL: 03-6427-0806
    EMAIL: info@parkingmag.jp
    STORE HOURS: 9:00 - 19:00
    (Irregular Holidays)

    PARKING COFFEE X CACAO WORKS

  • Existence Co., Ltd.
    ADDRESS:
    1-1-45 Nakameguro, Meguro-ku
    Tokyo, JAPAN 150-0061
    153-0061 東京都目黒区中目黒 1-1-45
    TEL: 03-6412-8637

    Existence Co., Ltd.

Close

2014.02.21
Tsuyoshi Nimura Talks About
MARKAWARE 2014SS Collection Nº2

2014春夏のMARKAWAREコレクションがすでにデリバリーを開始しています。テーマに「HOW TO BUILD A CABIN(小屋の建て方)」をかかげ、アメリカのワークスタイルにコルヴュジェの「休暇小屋」から想起するコンフォート感をプラスしたコレクション。2013秋冬シーズンにおけるテーマだった「都会と自然の両方をもつ洋服とは」というコンセプトを引き続き追求するものです。 

デザイナー石川俊介のもっか最大の関心である「小屋の建て方」というものを落とし込んだ洋服たちを、着こなしのあしらいで具体的な人物に落としこむのは、スタイリスト二村毅さん。ファッションに精通し、MARKAWAREのルックブックや、紙版のPARKING MAGAZINEの制作でも重要な役割を果たしている二村さんは、はたしてMARKAWAREの洋服をどう解釈しているのでしょうか。とても興味のあるところです。

そこで、無理は承知で「今季のルックを全部解説していただけないでしょうか?」とお願いしたところ、なんとご快諾のお返事! それでは、とばかりにコーディネートを解説していただきました。インタビューにはデザイナー石川も同席。以降3回に分けて今季のルック全解説をお届けします。今回は2回目。いかにも二村さんらしいストイックなセットアップがいくつも登場し、二村さんも舌好調です。

2014ss_8 

二村:きましたね。フレンチストイック! という感じでしょうか。モールスキンのワークジャケットにフランスのムードを感じたので、ヨーロピアンなフレンチワークで見せたいな、また、ちょっと“重さ”が欲しいなということでセットアップがカッコイイでしょうと。僕もこのジャケットとパンツは上下で着たいと思いましたしね。インナーも同色のほうがキマるだろうということで白シャツではなくネイビーのポロ衿カットソーをあわせました。ただし、足元だけはちょっぴりハズしてみようということでエンジ色を差し込んでますね。

— ネイビーとエンジという組み合わせはあまり見かけませんが、いいですね。

二村:昔、フランスに「アナトミカ」の前身の「グローブ」というセレクトショップがあったんですね。当時まだナイキのスニーカーや軍パンなどのミリタリーがファッションアイテムとして使われていなかった頃に、アメリカからそういうモノを持ってきてフランスに浸透させたお店です。そのショップが内装にエンジ色をうまく使っていたんですよ。そこで見た、カーキの洋服とエンジのコンビネーションや、ネイビーのアイテムとエンジの色合わせというのがとてもカッコ良く思えて、理由はわからないんですが僕のなかで「これはフランスだな」と感じたことが今でも自分の引き出しになっています。

石川:そのショップ、床の材質はなんだったんですか?

二村:コンクリートだったと思います。それをペンキで塗っただけ。内装はどんどん変わっていくんですけどね。アメリカ軍のユーティリティパンツ(ベイカーパンツ)とかをまだフランス人がファッションに取り込んでいないときに、いち早くフランスに持ち込んだのがピエール(・フルニエ)の最初の仕事なんです。今回MARKAWAREのルックを作るなかで、ふと「グローブ」の思い出がよみがえり、それはひとつのバックグラウンドとして影響していますね。

— 中に着ているシャツはポロシャツですか?

二村:これは石川さんの名作と言ってもいいんじゃないでしょうか。ポロ衿のついたTシャツですね。ショップでもよく売れているそうですよ。

2014ss_9

二村:これもいいですね。雰囲気がいいんじゃないでしょうか。ブルゾンシャツに、このカーキを合わせるストイックなトーン。

— ルックの前半は色味の鮮やかなアイテムが多かったので、ぐっと落ち着いて目新しくも見えますね。

二村:自然と都市の対比で考えるなら、いままでは都会的なカラーアイテムを使ってきたところから、ちょっと山に戻る気分でストイックに変化させたと言ってもいいかもしれません。ポケットつきのパンツは最初のルックでも登場しましたが、カーキ色だと俄然男らしくなります。このカーキに合わせるのは白いブルゾンシャツ一枚。山の小屋、という都市から離れた感じを出しつつ、かつシンプルに。こういうたたずまいもすごくカッコいいと思います。僕は好きです。

 

2014ss_10 

— ブルーが綺麗ですね! 

二村:そうですね。このルックは夏らしいマリンテイストに仕上げたいという狙いで素直に作りました。気分は海、ですね。コートの裏地が水色で綺麗だったんですよ。この浅いブルーの軽快さをマリンという感覚で出したら、コートが爽やかに見えていいんじゃないかなと。ブルーのパンツをあわせて、カットソーもやっぱりボーダーですよね。ベタにマリンっぽく。で、靴は必然的にデッキシューズがいいんじゃないかと。

2014ss_11
 二村:これもヨーロピアン的な感覚でやりました。カーキのショップコートにジーパンを穿くとオーセンティックな雰囲気になり、それはそれで男らしくて良いのですが、ここではあえて花柄のパンツで遊びを入れました。この花柄と対照的にトップスはガシッとしたワークっぽい素材のコートを着るところがヨーロッパ的な洒落心かなと。とても気に入っているコーディネートです。このコートが真っ赤だと子供っぽくなるのですが、カーキを合わせるところが渋いかなと。そしてロング丈ですね。コートがワークコートというより、ファジーに見えてきますね。ドレッシーな要素も入れ込みつつ、別物を対比させるという着こなしがすごく好きです。

— パンツの裾もロールアップはしなかったんですね。

二村:そこは感覚で決めましたね。柔らかい生地で、ストンと綺麗な形のでるパンツだったんです。スラックスとサンダルで「いい加減にスラックスを穿いている」というカッコよさってあるじゃないですか。花柄なので、頑張って穿いているよりも無造作なほうがカッコいいんじゃないかなと。フランス人がヴィンセント・ギャロを好むような感覚ですね。

— 「別に洋服なんてどうでもいい、俺のこともどうでもいいんだ」というような(笑)。

二村:(笑)。そんな感じで見ていた覚えがありますね。

 

2014ss_12

二村:かわいいですねえ、ジャン・アレジみたい。シャツの柄が非常に綺麗だったんですよ。このカーディガンの中に柄モノのシャツを着たら、きっとリゾートらしい気持ちよさが出るだろうと考えました。パンツは地味なものを合わせるのか派手なものを合わせるのかで悩みましたね。ワークフルでサテンのような光沢がある赤は、トップスとのコントラストが生きるということで、「これいっちゃおう!」と思い切って着せちゃいましたね。

— おっしゃるとおり、パンツの赤がビビッドです。

二村:この素材でこの色だったら、ぼくも穿きたいなって思うんですよね。無性に赤い色を穿きたくなるときがたまに、ごくまれにあるんですよ。この色は赤とオレンジの中間ですごく綺麗だなと思いました。

2014ss_13
 石川:屋外で作業していそうな感じがしますね。

二村:そうですね。ゴリゴリのワーカーに見えないようにするところが考えどころでした。ベーシックなベージュのパンツにシャンブレーのシャツというオーセンティックな組み合わせの上から、エプロンと迷彩ジャケットという強いアイテムを羽織る。レイヤードで洒落っ気を出しています。また、ここでもエプロンの機能性を強調していますね。

2014ss_15
 二村:これは、ひとつやっておきたいなというセットアップです。せっかく大胆なテクスチャーの服を上下で作っていらっしゃるので。同じ柄でフルレングスのパンツもあるんですが、それをただ着てるとキマりすぎてしまっているように感じたんですね。それでショーツにしました。「自分が建てた海際の小屋で、一生懸命食事を作り、今日は特別なディナーにするんだ」という場面をイメージしました。そういうシーンには、こういう格好で。日焼けした肌にすごくカッコいいんじゃないだろうかと。

— インナーはさらっとカットソーだけですね。

二村:今季のルックでは、ジャケットを着るときに過度な重ね着はあまりしない方がいいんじゃないかと思っていました。やろうと思えばできますが、たくさんの服をテクニカルにレイヤードすると春夏の気持ちよさが失われてしまう気がして。春夏のリアリティというのは大事にしたいなと思いながらコーディネートした結果です。

2014ss_17

二村:MARKAWAREのバックグラウンドを踏まえてスタイリングするときに、ジーンズとオックスフォードライクなシャツ、そしてテーラードジャケットということがある気がするんですね。その組み合わせで今シーズンを表現する際に、このオックスにポケットがたくさんついたシャツはいいなと思ったんですよね。その上から手描きの迷彩のテーラードジャケットを着る。アイテムひとつひとつは今までのシーズンにもありましたが、ディテールの部分で今シーズンらしさを出した洋服の合わせになっているというコーディネートを作りたいなと。

 

 

>> 2回目はここまで。長年ファッションの最前線に触れ続けた二村さんならではの「グローブ」の思い出、洒落っ気の差し込みかた、ヌケ感の出し方など、興味深いインタビューになりました。次回はいよいよ最終回、2月24日(月)に公開予定です。

 「スタイリスト二村毅さんが語る、2014SS MARKAWAREコレクション 第1回」はこちら

Composition : Tsuzumi Aoyama