2013.10.28
ROOMBA780
買おうか、買うまいか。これまでで最も悩んだガジェットをようやく購入しました。
これまで人生の大半は家事を初めとする生活というものをほったらかしに近い状態で生きてきたので、40才を境目にもっと生活に目を向けて生きていこうと決めました。そこでいろいろチャレンジしてみている最中です。楽しいこともいろいろあるのですが、どうしても苦手なのが掃除。これだけはどうしてもその中に楽しさを見つけることができませんでした。その掃除を劇的に楽にしてくれそうな最終兵器という感じでROOMBAを捉えていたのですが、なかなか踏み切れないまま数年。もしかするとそんなに使わないかもしれないし、「おもちゃ程度の機能しかないんじゃないか?」という疑いが残っていました。友人からのお勧めなどもあって電気店に見に行ったりしていたのですが、何か最後の決め手が無かった。しかし、犬が来ることになり抜け毛の多さが気になったという理由でついに購入にいたりました。
導入してみた感想は、「買って大正解」。こまめな掃除が大の苦手なのに、スペックに惹かれて重いダイソンを使用していたので、掃除が苦痛以外の何ものでもなかった。その苦役から見事に開放されました。けなげに働く姿は愛らしく、障害物に近づくとスピードを緩めながらアプローチしたり、テーブルと椅子の脚の間を器用に掃除していく姿には関心させられます。ROOMBAで掃除できない箇所はほんの少しなので、残った箇所はクイックルワイパーとコロコロで掃除終了です。
今のところ気になる問題点はゴミのタンクが小ささによりすぐにいっぱいになること、インテリアに合わない見た目ながら仕舞っておくことができないこと。最初の問題はせめてそれぐらいやらないとということで対処するとして、後者はやっかい。何か程良い高さの脚付きの家具を入れてその下に隠すなどしないとダメそうですね。その他はこれから使ってみてどんなものか試してみます。結構分厚いマニュアルをしっかり読んで使いこなしたいと思ってます。
Text & Photo : Shunsuke Ishikawa